1月31日(金)佐賀県の経ヶ岳に登りました。
当初の計画では30日(木)に登る予定でしたが、雨の予報だった為、翌日に延期して実施しました。
今回は佐賀県の中山キャンプ場先より入山、中山越を経て経ヶ岳へと向かいます。
1月25日(土)~26日(日)で鹿児島県の冠岳・金峰山。野間岳に登ってきました!
1日目はいちき串木野市に位置する冠岳に登りました。
コースは除福像公園~鎮國寺~西岳登山口~冠岳/西岳(516m)~分岐~材木岳~煙草神社~材木岳登山口
初日は約2時間半程度の歩行でした。心配した雨にもあわず良かった良かった!
2日目は最初、金峰山そして野間岳を登って帰ります。
今回、金峰山は矢杖登山口より入山しました。
登山口には4~5台ほどの駐車スペースとトイレが設置されています。
北岳山頂付近は最近山頂付近の林を伐採したのか素晴らしい展望が広がっています。
金峰山の下山路は矢杖登山口へと戻りました。その後最後の訪問地、野間岳へと移動。
野間岳は野間神社からの往復コースで登山しました。
今回も素晴らしい山旅になりました。それにしても冬の時期、南国の山旅はポカポカ陽気で最高!