5月30日(土)宮崎の九州百名山 花切山へ登って来ました!
今にも降り出しそうな空の下、ストレッチを済ませ出発。
最初は加江田渓谷遊歩道沿いに歩く事10分程で花切山登山口の標識に従い右折します。
登山口から10分程で今度は滝ルートと尾根道ルートの分岐に到着、今回は尾根道ルートから登り時計回りに滝ルートを下山します。
登り始めて約2時間ほど登った地点から雨が降り出し、雨具を着ることとなりました。雨は小雨ではありましたが下山するまで雨具を脱ぐことはありませんでした。(>_<) 下山途中では珍しいカキラン、鏡州万葉の滝など見どころがありました。
今回下山に利用した滝ルートですが滝ルート分岐から鏡州万葉の滝間は倒木程度ですが、滝から滝ルート入口間の遊歩道は大雨による斜面の崩壊がひどく道がえぐれている個所も数か所あり滑落すると何十メートルも下の沢まで落ちる可能性があり今後は利用不可能となる可能性が大です。