7月3日(火)~5日(木)
北海道の後方羊蹄山(シリベシヤマ)に登って来ました。
初日は九州に台風が接近しておりヒヤヒヤ飛行機が飛ぶのか心配しながらの出発でした。
北海道に到着、例年であれば爽やかな青空が広がっているのですが、今年は異常気象&台風に伴う前線の影響でどんよりとしたお天気でした。早めに宿に到着して温泉に入浴、美味しい夕食で翌日のハードな羊蹄山登山に備えます。
深夜から雨が降り続き、当初の予定では宿を5時に出発予定でしたが雨雲が6時頃には通り過ぎると判断。出発を遅らせ7時前に宿を出発、登山口を出発する際には小粒の雨がポツリポツリ落ちていましたが20分ほど歩くと止みました。
その後は奇跡的に下山するまで雨に遭うことなく下山。他の地域では日本全国雨の予報の中、ラッキーでした!
今回のコースは倶知安登山口から避難小屋~真狩ピーク~嘉茂別ピーク~羊蹄山(1898m)~京極ピーク~北山~倶知安登山口。
お鉢巡りを楽しみました!山頂付近からは洞爺湖も望むことが出来ました。
高山植物は先週から降り続く雨の影響で花弁が痛んでいるものもありましたが、可愛らしい花達に出会え感激でした!
3日目は当初の予定では二セコアンヌプリに登ることにしていましたが前線の影響で大雨。早めにホテルを出発して帰路へとつきました。
雨がひどく降ると時には無理をせず登山を中止することも大事ですね!(#^^#)